コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

稲村碧のすべらない話

  • ホームページ
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

作者別: F7jZfiXk

  1. HOME
  2. F7jZfiXk
マテ貝というものがある
2024-03-09 / 最終更新日時 : 2024-04-02 F7jZfiXk 夏の海の思い出

マテ貝というものがあるらしいのだけれども

「マテ貝というものがあるらしいのだけれども」 母のその一言で、私たちはその年に初めて、マテ貝を採ることになりました。 元々潮干狩りはよくする家庭で、毎年春頃になるといつの間にか車に潮干狩りセットが積まれているような一家で […]

突然の潮干狩り
2024-03-06 / 最終更新日時 : 2024-04-02 F7jZfiXk 夏の海の思い出

潮干狩りとは何をするものなのか知らずに参加

私がまだ小学生の頃、母親が突然潮干狩りに行きたいと言い出しました。 父は働き盛りで忙しく、兄とは8歳も歳が離れていたので、家族揃ってレクリエーションに出かける機会は殆どありませんでした。 そんな中、母の突然の珍しい我儘に […]

50年前の潮干狩り
2024-03-02 / 最終更新日時 : 2024-04-02 F7jZfiXk 夏の海の思い出

初めての潮干狩りでマテ貝の摂り方を教えてもらう

小学3年生のとき、愛媛県の西条市の河口に潮干狩りに行きました。 私はマテ貝という貝を小さい熊手で探していましたが、私には見つかりませんでした。 沢山採っているオジサンに教えてもらうとラグビーボール型の小さい穴の下にいるそ […]

花見の印象
2024-02-28 / 最終更新日時 : 2024-02-15 F7jZfiXk お花見・歓迎会

毎年恒例行事で自身の実際の体験談と毎年思うこと

お花見の歓迎会や会社の同僚との飲みの席での印象に残っていることは、最後にゴミを片す、周りをチェックして帰るなどをする方とお酒が入ると最後何もしない方で大体毎回二極してる印象です。 まぁだからと言って会社の評価に結び付くわ […]

2024-02-24 / 最終更新日時 : 2024-02-15 F7jZfiXk お花見・歓迎会

思いがけず先輩の仕切る能力が高い一面を知りました

新人歓迎会とお花見を兼ねて、職場近くのお城そばの公園でお花見をしたことがありました。 その時、割と地味でまじめだった先輩が、率先して色々と企画をしてくれて、現場の準備や片付けまでやってくれるバーベキューのサービスを手配し […]

2024-02-21 / 最終更新日時 : 2024-02-15 F7jZfiXk お花見・歓迎会

親切な、あのお年寄りは一体誰だったのか

新入社員の頃、言わずと知れた最初の大仕事が、職場の花見の場所取りでした。 早朝にレジャーシートとガムテープ、段ボールを必死になって抱えながら、桜の名所と地元では言われる場所にはせ参じました。 桜は見頃でしたが、早朝はまだ […]

2024-02-17 / 最終更新日時 : 2024-02-15 F7jZfiXk お花見・歓迎会

周りを呆然とさせるノンストップ歌唱の上司

暖かい太陽の下で職場の人とお花見をしました。 お酒が進み、急に立ち上がりB’zを歌いだした上司。 寡黙で知的、一目置かれる60代。 その上司が甲高い声で熱唱する姿になんとも言えない気持ちになりました。 膝を曲 […]

2024-02-14 / 最終更新日時 : 2024-02-15 F7jZfiXk お花見・歓迎会

新入社員の時に受けた社会人の洗礼

大学を卒業して新入社員として新たな生活をスタートさせました。 毎日が気を張りっぱなしで、そんな中直属の上司が私の歓迎会を開いてくれる事になったのです。 あまり年上の方との交流の仕方が分からず、遠慮してばかりいたのでとても […]

2024-02-10 / 最終更新日時 : 2024-02-15 F7jZfiXk お花見・歓迎会

何が楽しいのか理解できなかった初めての歓迎会

もう40年近く昔の、私が入社したときに歓迎会を開催いただいたときの話です。 30人程の職場で、同じ係の先輩が案内してくれて席につきました。 知らないオジサンたちの真ん中に座らされ、隣には同期入社がいましたが、彼とも話した […]

ハイキング
2024-02-07 / 最終更新日時 : 2024-02-15 F7jZfiXk お花見・歓迎会

大成功だった今までとは違う爽やかな歓迎会

以前勤めていた職場は、家庭を持っている方が多い一方で比較的飲み会が好きな方が集まっていました。 特に室長はお気に入りの小料理屋がいくつかある生粋の飲兵衛でした。 例年、歓送迎会は定時には業務が終わるようにみんなが調整し、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • …
  • 固定ページ 48
  • »

最近の投稿

ツバメが家に巣を作り、無事に巣立ちができたこと

2025-02-26
アーシング

あんなのもっと早くやっておけば良かった

2025-02-22

航空自衛隊主力戦闘機F-15とのふれあい

2025-02-19

結婚しそうもなかったが20代のうちに結婚したこと

2025-02-15

遠くから見ているだけだった憧れの先輩とのデートで夢見心地

2025-02-12
推し

過去最大の推しに会えて、ただただ幸せでした

2025-02-08
スポーツ

小学6年生の時、スポーツでの県大会での活躍

2025-02-05
ドイツへ海外旅行

人生初の海外旅行で学生時代ドイツへ行った思い出

2025-02-01

あこがれだった職業につけたときの社長からの一言

2025-01-25
自転車で不審者にあう

学校からの帰り道に黒い服の知らない男と遭遇

2025-01-22

カテゴリー

  • うれしかった話
  • お花見・歓迎会
  • ほっこりした話
  • 不思議な体験
  • 人生最大のピンチ
  • 人生最大の買い物
  • 困った人との出来事
  • 夏の海の思い出
  • 幸福
  • 感動
  • 最悪だった話
  • 未分類
  • 私の周りの迷惑な人
  • 私の秘密
  • 許せない話

アーカイブ化

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月

Copyright © 稲村碧のすべらない話 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホームページ
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ